Car inspectionこんなん見付けました~
車検で入庫したお車なのですが、 こんなものを見付けてしまいました。![]()
よく見ないと気付きにくいのですが、 タイヤのインサイドとアウトサイドの表示が逆になっているのがお分かりですか? 外側なのにインサイドの表示があります(-_-;) タイヤによっては、こちら側を外側にしてください、こちら側を内側にしてくださいという表示のあるものがあります。 タイヤメーカーとしては、表示通りに装着しないとカタログ記載の性能は発揮できないとのことです。 そもそもタイヤの外側には、装着の際にバルブの位置に合わせるように軽点マーク(黄色いマーク)がついていますので、 まず間違えることはないと思うのですが・・・ こういう作業をするお店は、 今後利用されない方が良いでしょうね。 ところで、内側、外側の表示があるタイヤは、 内側と外側で構造や硬さを変えることでふらつきを抑制したり、 接地圧を均等にしたりなどの効果を得るものとなります。 そういう訳で、内側、外側の表示があるタイヤでは、 逆につけることはデメリット以外何もありません。 万一そういう間違いがあったとしても、 即危険に繋がるということはありませんし、 回転方向指定のタイヤを逆につけるよりは害はありませんが、 せっかくの機能がムダになります。 もちろん当店では、そんな間違いは絶対にありません!(^^)/
- スタッフ紹介 -
常務取締役 谷家誠
- スタッフ紹介 -
マネージャー 森蔭智昭
- スタッフ紹介 -
総務・広報 東邦恵